お迎え準備品

折り畳める!「アイリスオーヤマ ソフトキャリーバッグ」の使い勝手は?

使用頻度は どれくらい? こんばんは 豆柴キキのママです。 Instagramのフォロワー数が1,000人を超えました! 豆柴キキ感謝感激 お礼申し上げますワン! さて前回ご紹介した水飲みマシーンのレビューは いかがだったでしょうか? 今回は 豆柴をお迎えする準備品ネタ 第4弾! 豆柴のお迎え用に購入した キャリーバッグのレビューをさせて頂きます! スポンサーリンク なぜキャリーバッグが必要なの? まず犬を飼うにあたり キャリーバッグを何故用意しないといけないのか? ママお迎え用なら 段ボール箱でいいんじ ...

初めての水飲みマシーン「リッチェル ウォーターノズル」は快適に水が飲めるの?

ファーストコンタクトはいかに? こんばんは あいかわらずブログの更新が出来ていない 豆柴キキのママです。 前回お迎え準備品で購入したサークルケージ&トイレトレーのレビューはいかがだったでしょうか? 今回は お迎え準備編の第三弾!水分補給のウォーターノズルをご紹介させて頂きます! スポンサーリンク 【レビュー】リッチェル ペット用 ウォーターノズル お迎え準備品として購入したのは「リッチェル ペット用 ウォーターノズル」で、Amazonではベストセラーに選ばれているド定番の水分補給機です。 リッチェルの製品 ...

お迎え初日からトイレ成功!アドメイト「わんトレー」ワイドサイズの使い勝手は?

トイレの失敗しらず。 こんばんは 豆柴キキのママです。 前回投稿した豆柴用に購入した「サークルケージ」のレビューはいかがだったでしょうか? 今回は、アドメイト ヴィラフォートサークルケージに付属していたトイレトレー「アドメイト わんトレー  ワイド ブラック」をご紹介させて頂きます。 スポンサーリンク 【レビュー】アドメイト わんトレー ワイドサイズ アドメイトのサークルケージに付属していたトイレトレーが こちらの商品名「アドメイト ワントレー ワイドサイズ」になります。 付属品は ワントレー本体 シーツ ...

おくだけ吸着マット

【レビュー】おくだけ吸着マット 豆柴用にフローリングの床にタイルマットを敷いてみた!

肉球といえどフローリングはスベる。 こんばんは 豆柴キキのママです。 子犬を室内で飼うのって、準備が大変なんだと痛感している日々を送っています。 今回は、豆柴の子犬を迎えるにあたっての準備編、室内のフローリングに 滑り止め用の「おくだけ吸着タイルマット」を敷きました!というお話です。 スポンサーリンク フローリングの床 何故マットが必要なの? source:SANKO まず 何故にフローリングの床に 滑り止めなるマットを敷かなければならないのかという疑問です。 答えは 単純明快。 犬が滑って 足腰を悪くす ...

豆柴 ケークル ケージ

「豆柴」にオススメしたい室内用のケージ ヴィラフォートサークルをレビュー

ケージ? ゲージ? こんばんは 豆柴キキのママです。 豆柴の子犬を新しい家族としてお迎えすることが決まりまして、我が家では急ピッチで 豆柴用品を買い漁っている日々を送っています(^-^) 今回は、室内で豆柴を飼う為に購入したペットケージを レビューさせていただきます! スポンサーリンク 室内飼いの豆柴に適したケージとは? さて、室内で豆柴ちゃんを飼うにあたり 豆柴用のサークルケージって どのようなものを用意したらよいのでしょうか? ワタシが 重視したのは、 サイズは 大きい(広い)のを選びたい 寝床とトイ ...

© 2024 豆柴キキの宅急便