ケージ&マット

愛犬のクールマット選び ジェルとアルミ どちらが豆柴に適しているのか?

犬は暑さに弱い。 こんばんは 豆柴キキのママです。 毎日 うだるような暑さが続いていますが 愛犬の暑さ対策って皆さんどうしているのでしょうか? 我が家の豆柴キキは 初めて迎える夏の暑さを実感しており、目に見えて水を飲む量がかなり増え、フローリングで寝そべっては体温を下げているような行動が目立つようになりました。 そこで今回は、暑い夏でも快適に過ごせるよう ペット用 クールマット 2種類を買ってみましたので 簡単にレビューしてみたいと思います。 スポンサーリンク ペット用 クールマットの種類 さて初めて愛犬 ...

豆柴のケージをオシャレにリメイク!木目調の滑り止めマットを施工!

お嬢様の部屋? こんばんは 豆柴キキのママです。 前回の早食い防止食器のレビューは いかがだったでしょうか? あいからずモリモリとご飯を食べまくっている我が家のキキですが、最近 元気が有り余っているせいか狭いケージ内を走りまわった挙句、ケージの床で滑ってしまい尻もちをつくことが多くなってきました。 そこで今回は、ケージの床が滑るなら 滑り止めマットを敷こう!ということで、ケージの床をリメイクしたお話をさせていただきます! スポンサーリンク ケージの床が滑る原因 我が家のケージは、以前レビューした アドメイ ...

おくだけ吸着マット

【レビュー】おくだけ吸着マット 豆柴用にフローリングの床にタイルマットを敷いてみた!

肉球といえどフローリングはスベる。 こんばんは 豆柴キキのママです。 子犬を室内で飼うのって、準備が大変なんだと痛感している日々を送っています。 今回は、豆柴の子犬を迎えるにあたっての準備編、室内のフローリングに 滑り止め用の「おくだけ吸着タイルマット」を敷きました!というお話です。 スポンサーリンク フローリングの床 何故マットが必要なの? source:SANKO まず 何故にフローリングの床に 滑り止めなるマットを敷かなければならないのかという疑問です。 答えは 単純明快。 犬が滑って 足腰を悪くす ...

豆柴 ケークル ケージ

「豆柴」にオススメしたい室内用のケージ ヴィラフォートサークルをレビュー

ケージ? ゲージ? こんばんは 豆柴キキのママです。 豆柴の子犬を新しい家族としてお迎えすることが決まりまして、我が家では急ピッチで 豆柴用品を買い漁っている日々を送っています(^-^) 今回は、室内で豆柴を飼う為に購入したペットケージを レビューさせていただきます! スポンサーリンク 室内飼いの豆柴に適したケージとは? さて、室内で豆柴ちゃんを飼うにあたり 豆柴用のサークルケージって どのようなものを用意したらよいのでしょうか? ワタシが 重視したのは、 サイズは 大きい(広い)のを選びたい 寝床とトイ ...

© 2024 豆柴キキの宅急便