書籍・雑貨 豆柴用品

「柴犬抱き枕」が目当てで「いぬのきもち」を申し込んでみた。

抱き枕が 大人気らしい..

こんばんは 豆柴キキのママです。

前回の「イタズラ好きな豆柴 vs 破れないペットシーツ」のお話はいかがだったでしょうか?

豆柴をお迎えしてから 毎日楽しく格闘する日々が続いていますが、今回は我が家のパパさんが、飼い主初心者のワタクシのために「いぬのきもち」という雑誌を申し込んでくれたというお話をさせていただます!

スポンサーリンク

雑誌「いぬのきもち」って?

ヒトと愛犬の生活情報誌「いぬのきもち」今回のテーマである「いぬのきもち」とは、ベネッセが毎月発刊している「犬の総合情報雑誌」です。

いぬのきもちとは?

  • 本屋では売っていない定期購読本
  • しつけや健康に関する対処法が掲載
  • 毎号 わんこグッズが付録

なんでも愛犬家たちの間では 絶対的な知名度を誇る有名雑誌だそうですが、お恥ずかしながらワタシは詳しく知りません。

ママ
たまごクラブや ひよこクラブみたいなもの?
パパしゃん
そんな感じです

ベネッセといえば、子供の進研ゼミで利用しているから実用的なのは知ってるけど「いぬのきもち」の雑誌も毎月購読というスタイルになるので月額 1,105円(税込)の料金が発生します。定期購読となると読みたい号だけを買うことが出来ないし、さらにヤメ時が難しいからあまり気が進まないんですよね。

ママ
でも話題の雑誌なら 一度 読んでみたいし..

で、あーだこーだと悩んでいたら

パパしゃん
ポチりたくなる特典があるよ!

とパパさんから一言頂きました。

定期購読を申し込んだ決め手

ワタシが悩んでいた定期購読の決定打となった特典が こちら。

豪華「柴犬抱き枕」ってやつです!

ぐずぐずと悩んでいたワタシの心を一瞬にして鷲掴みw

しかも期間限定という主婦殺しの文句つき。

ママ
ズルイわ、ベネッセさん。

特典キャンペーンサイト

ココに注意

柴犬抱き枕は、通常の検索で申込された場合 特典が貰えないので 抱き枕が欲しい方はキャンペーンサイトから申し込みましょう。

スポンサーリンク

いぬのきもち 初回特典 4月号 レビュー

ということで、柴犬抱き枕に背中を押されたので定期購読開始!

申し込んでから 5日程で「いぬのきもち 4月号」が届きました。

ママ
これで キキの気持ちがわかるようになるわね
豆柴キキ
だといいけどワン..

いぬのきもち 初回特典の内容

では「いぬのきもち」の特典内容をチェックしていきましょう。

4月号の同封物

いぬのきもち 4月号(初めての飼い主さん)
季節の病気辞典
しつけ大辞典(吠え・トイレ)
愛犬 ペットの宿ガイド
健康&防災ガイド
愛犬マルチケース
柴田さん お散歩トートバッグ
サンプル・クーポン広告数枚

初月号だからなのか 内容の濃い特典が沢山届きました。

ママ
1000円以上の価値はあるかしら?
豆柴キキ
ママしゃん シビア..

いぬのきもちは、送料無料となっています。

スポンサーリンク

いぬのきもち 雑誌の内容は?

ネタバレになってしまいますので 軽くご紹介だけしていきます。

4月号は 飼い主がコロナになった場合の対処法など、タイムリーな話題が扱われていました。犬雑誌にもコロナの影響が..ですね。

ちょっと面白かったのが「飼い主力 検定」の記事。

ケーキを食べていたら

愛犬が遠くから

じっと見つめてきました。

この時の気持ちは?

ワタシが考えた気持ちは「不正解」だったので、『飼い主力不足』を露呈した結果になりましたが、みなさんは 答えがわかりますでしょうか?

しつけ辞典

初回特典の1つ「しつけ辞典」は、3部構成となっていて

  1. トイレ・吠え 編
  2. 留守番 編
  3. 噛み癖 編

3号連続で購読することで しつけ辞典がコンプリートできるようです。

ママ
噛み癖編を 3号最後に持ってくるあたりが上手いわね..
豆柴キキ
・・・・・・・

この「しつけ辞典」は、さすが辞典の冠がついてるだけあって「飼い主の悩み」を解決してくれる内容です。

我が家ではトイレトレーニングが完了してたと思っていましたけど、辞典を読んでみると まだ不完全だった事に気付かされることも。

病気辞典&健康防災ガイド

しつけ辞典 同様、犬の健康辞典も初回特典です。

季節ごとにわかる病気辞典
健康&防災ガイド

病気辞典」は、シーズン事に気をつける病気と対処方法が解説されているので 手元に置いておくといいかも。

あと健康&防災ガイドは、災害が起こった際の気をつけるべき点、確認すべき点が纏めてあるので 地味に有難かったです。

スポンサーリンク

愛犬 ペット宿ガイド

期待していた「ペットの宿ガイド」は、全国の愛犬と泊まれるホテル・宿が掲載されていますが、ページ数が少なくて正直 期待はずれ。

この手の内容は、専門の本を買うか ネットで調べたほうが 情報量は多いかな。

愛犬マルチケース

愛犬マルチケース」は、前述した健康&防災ガイドが収まるほどの大きさで、カードポケットも完備してるので ペットサロンの会員カードや動物病院の診察券なども収納できますね。

外カバーのデザインは、ワンコ模様ではありますが さほど派手ではないので男性が持ち歩いてもセーフだと思いますw

ママ
母子手帳っぽい。
豆柴キキ
パパしゃん 大丈夫?

柴田さん お散歩トートバッグ

最後の特典は、いぬのきもちオリジナル柴田さん お散歩トートバッグ」。

ママ
これは可愛すぎる❤️

豆柴を飼うまでは「柴田さん」の存在すら知らなかったワタシだけど、今では柴犬グッズに夢中なんですから 面白いものですw

トートバッグには、内側にペットホルダーが付いていました。

こうみえて収納力もあるので お散歩時では大活躍しそうです。

いぬのきもち 定期購読 まとめ

いかがだったでしょうか...

初めて購読した「いぬのきもち」ですが、飼い主初心者のワタシにとっては、非常に内容が濃かった1冊でした。特に勉強になった「しつけ辞典」は 3号購読するとコンプリートできるので、しばらくは購読してみようかと思っています。

 

ところで何か大事な事を忘れているような?

 

豆柴キキ
特典の柴犬抱き枕!

 

それです。

お目当ての抱き枕ですが..

ご覧の通り『在庫切れ』となっていました。

しかも配送は 5月中旬って(涙)

この投稿を読まれて特典目当ての購読をされる方がいましたら、柴犬抱き枕は後日配達されるようなので 気長に待つ事にしましょうね..

ということで、柴犬抱き枕のレビューは商品が届き次第 後日ご紹介させていただきます!

いぬのきもち 詳細はこちら

 

豆柴用品のレビュー記事はコチラ

-書籍・雑貨, 豆柴用品
-, , ,

© 2024 豆柴キキの宅急便