肉球

オシャレな犬の迷子札!1円玉サイズのネームプレートの付け心地は?

願わくは 迷子にはならないように。 こんばんは 豆柴キキのママです。 前回の「柴犬抱き枕が目当てで いぬのきもちを定期購読した話」は いかがだったでしょうか? 最近は 仕事に追われて更新できていない日々が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。さて今回は お散歩デビューを果たした豆柴ちゃん用に、可愛くてオシャレな犬の迷子札をAmazonで見つけたお話をさせていただきます! スポンサーリンク 犬の迷子札の必要性 犬の『迷子札』とは、その名の通り愛犬が迷子になったときに 飼い主の「名前」や「連絡先」 ...

犬の早食い防止食器の効果は?実際に食べる時間を測ってみた!【レビュー】

誰も取らないよ。 こんばんは 豆柴キキのママです。 前回は お迎えレポートを投稿しましたが いかがだったでしょうか? 最近のキキは、ご飯をモリモリ食べて健康そのもので育っていますが、ドッグフードを食べる際に 異常なスピードで食してらっしゃるので 飼い主としては少々心配な日々を送っています。 そこで今回は「早食い防止食器」なるアイテムをゲットしたので、どれほどの効果があるのか 実際に時間を計測し検証してみることにしました。 スポンサーリンク 犬が早食いする理由は? まず 何故 犬は早食いするのでしょうか? ...

おくだけ吸着マット

【レビュー】おくだけ吸着マット 豆柴用にフローリングの床にタイルマットを敷いてみた!

肉球といえどフローリングはスベる。 こんばんは 豆柴キキのママです。 子犬を室内で飼うのって、準備が大変なんだと痛感している日々を送っています。 今回は、豆柴の子犬を迎えるにあたっての準備編、室内のフローリングに 滑り止め用の「おくだけ吸着タイルマット」を敷きました!というお話です。 スポンサーリンク フローリングの床 何故マットが必要なの? source:SANKO まず 何故にフローリングの床に 滑り止めなるマットを敷かなければならないのかという疑問です。 答えは 単純明快。 犬が滑って 足腰を悪くす ...

© 2024 豆柴キキの宅急便